Instagram Instagram

Menu

Menu

Works事例紹介

自然が創り出す陰影を愉しむ暮らし
The Resort

2025.04.21 京都市右京区/建売物件


自然光の豊かな空間作りにより、居住性とデザイン性の両立を実現。

3Fのセカンドリビングルームでは塗り壁が趣きがあります。

Entrance – 1F

エントランスには、「洗い出し」という小石が散りばめられた左官の床を。

踏めば踏むほどに石が磨かれ、経年変化が楽しめる点が最大の魅力です✨

玄関全体に柔らかい光を演出する関節照明を配置し、訪れた瞬間に安心感を与える空間を実現。

ウォールナットの落ち着いた色合いとよく合います。

LDK- 2F

2階への階段を上がってふと目に留まる場所には飾り棚を設置。

家全体の温かみとデザイン性をより一層引き立てる存在です。

美しい真鍮のライトが特別な空間であることを印象づけます✨

飾り棚に向かって右がLDK、左が洗濯脱衣室+浴室+W.C.なので、お出かけ時に必要な鍵などを置くスペースとしても活躍。

このスペースを有効活用することで、生活動線が整います🙆‍♀️

飾り棚に向かって右に折れると、リビングの手前にキッチンがあります。

カフェの雰囲気を醸し出す石目調タイルを使用し、目を引く美しいキッチンに仕上げました。

また、キッチン背面にはカップボードを配置できるスペースを確保👍

ダークグレーのアクセントクロス上部に設置された間接照明は、ダウンライトやペンダントライトと組み合わせることで、さまざまなムードの演出を可能にしています。

格子窓から差し込む光とペンダントライトの生み出す陰影とが、LDK全体に落ち着きと彩りを添えてくれます。

オリジナルの格子細工を施工した窓がリビングの印象を際立たせます。

外からの視線を巧みに遮ることで、カーテンなしでも快適な空間を実現。

窓から降り注ぐ柔らかな朝の光がリビング全体に広がり、ゆったりとした一日がスタートできる予感がしますね✨

Bathroom – 1F

飾り棚の左側に位置する扉を開くと、洗面・洗濯・脱衣スペースへと続いています。

鏡に映る格子窓の向こうでは、揺れる緑が朝のひと時を優美に彩ります。

フロートタイプの洗面台は、空間に開放感が生まれ、清掃やメンテナンスがしやすいメリットが✨

ヘリンボーン調の床と、ひび割れ感のある照明が、落ち着いたリラックスムードを演出しています。

洗濯スペースには「電気式よりも”ふんわり”仕上がる」と好評のガス乾燥機を完備しています。

W.C. – 2F

洗面台に向かう左側には、トレイが配置されています。

床はヘリンボーン調で統一し、空間全体に一体感を生み出すと同時に、広々とした印象を与えています。

さらに、「モダンデザインの父」と呼ばれるイギリスのデザイナー、ウィリアム・モリスの代表作『ウィローボウ』のクロスをアクセントに取り入れ、上品な雰囲気を演出。

テムズ川岸の柳を描いた作品が、トイレの空間にぴったりマッチし、洗練された趣を加えています🌿

Work space – 3F

3階への階段を上がると、ワークスペースが。

雙ヶ丘に広がる豊かな緑と澄んだ青空を見上げながら、心を落ち着けるひとときは、日常に彩りを添える大切な瞬間となります。

土壁のある空間と繋がっています。

自然素材の香りが心を穏やかにし、リラックスしながら作業に集中できる理想的な環境を提供します。

2nd Living room – 3F

寝室として利用できるタタミスペースを配した、13.5帖のセカンドリビング。

京都の左官「京都のぬりかべ屋 三谷佐官店」さんによる、京都の土を使った土壁が2面に施工されています。

天井に照らされた光が、部屋全体を優しく包みます。

塗り壁の向こうには1日を通して楽しむことができる、プライベートテラスが✨

Private terrace – 3F

朝の食事や読書のひとときを、青空を眺めながらテラスでゆったり楽しみたくなる、空と風が心地良い空間です。

午後のひとときに、お気に入りのドリンクや軽食を楽しむカフェ空間としても大活躍。

夏だけでなく、冬も贅沢な時間が過ごせるジャグジーを完備。

ご自宅でリゾート気分が味わえます🏝️✨

マジックアワーのテラスは、幻想的な光に包まれます。

普段のお料理も映えること間違いなし!

さらに卓上のグリルやホットプレートを用意して、気軽にバーベキューやパーティを楽しむのもおすすめです😊

深夜のジャグジーは、まるで異国のリゾートにいるかのような感覚を味わえます。

Facade

来る人を優しく迎えるアースカラーの外観は、存在感があります。

1階、2階の屋根を分けることなく一つの大屋根で仕上げることで、平屋建てのような美しいシルエットを実現。

流行に左右されないデザインは、京都の街並みにしっかりと溶け込み、永く色褪せることのない価値を提供します。

外壁は塗仕上げとサイディング仕上げを融合させ、和の落ち着いた雰囲気に。


オープンハウス実施中

モデルハウスのご見学やパンフレットのご請求は、下のボタンからお気軽にお申し込みください。

Floor Plan

建物面積:121.89㎡

土地面積:59.33㎡